"シュタイナー"を知ると
子どもや教育だけではなく、
「より深い、自分自身の生き方」
に自然と気が付いてきます。
温かく充実した「ライフスタイル」や
「自分自身を肯定する気持ち」を育てませんか?
大人のレッスン詳細は各ページでご確認ください
シュタイナーでホームスクール教材
小学一年生からの「ぬらし絵」、「フォルメン」、「手しごと」をステップアップしながら学べます。学校の教科内容もシュタイナー流に学べる「ヒント」や教材の選び方などすぐにできるよう解説しています。
・自宅で子どもにシュタイナー教育を受けさせたい方
・ホームスクールを取り入れている方
・ご自身がシュタイナーを学びたい大人の方
対象は、小学一年生以上ならどなたでも。第一回から段階的に取り入れることをお勧めします。
発達エクササイズの教科書
シュタイナー教育の「特別支援教育」で長く実践されている内容を、自宅や子どもに関わるお仕事の現場で取り入れられるようにしました。
・子どもの発達のどこに「つまづき」があるのか、を観察する「アセスメント法」
・エクササイズ
・ぬらし絵、フォルメンなどのアート
・カラダがうまく動かせない子のための「タッチセラピー」
おとなの発達
仕事でケアレスミスを何度もしてしまう、人付き合いが苦手、片付けられない、お金の管理ができない、毎日が生き苦しい、いつも人の目を気にしてしまう…
大人の発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムなど、日常生活や仕事の場で困りごとや悩みがあるかたで、薬を使わずに改善したい、遠方で通えない、という方へ向けて方法をお伝えしています。
・どこの段階に「つまづき」があるのか、を観察する「アセスメント法」
・自宅で出来るエクササイズ
・ぬらし絵、フォルメンなどのアート
・発達の仕組み
乳幼児(0~7歳前まで)の発達、成長への理解と子どもを守りながらその子らしい個性と魅力を育てていくためのオンライン実践講座。
動画配信で好きな時に好きな場所で学べます。音声のみを隙間時間に聞くこともできますし、
期間内は繰り返し、視聴可能。