
第五期/発達トレーナー養成講座(後期)
講座07
シェア会07昼
2023-5-23 昼コース
●観察
●後期の観察
●3分で話す
●質疑応答
シェア会07夜
2023-5-23 夜コース
●観察
●後期の課題
●3分間で話す
●質疑応答
講座08
【講義】
●お手玉二つでのエクササイズ
●PHTテスト
●スライド
シェア会08
2022-11-16
夜コース
講義09
実技前の解説
●色彩の基礎
●スライド
シェア会09昼
2022-12-7
昼コース
●お手玉ステップアップ
●にじみ絵の準備、導入
●にじみ絵4枚
●スライド
シェア会09夜
2022-12-7
夜コース
●お手玉ステップアップ
●にじみ絵の準備、導入
●にじみ絵4枚
●スライド
講座10
【講義】
●レッスンの「質」をつくる
●レッスンの組み立て方
●子どもが質問してきたとき
●スライド
シェア会10夜
2022-12-21
夜コース
●レッスンの組み立て方
講座11
【内容】
初回ヒアリング
アセスメント
●スライド
シェア会11昼
2023-1-11
昼コース
●課題
●PHTテスト考察
●アセスメント
シェア会11夜
2023-1-11
夜コース
●課題
●アセスメント
講座12
【実技】
●コミュニケーションを育てるお手玉
●手しごと
●手形写し
●両手描き
●フォルメン
●スライド
シェア会12昼
2023-1-25
昼コース
●課題(継続、観察)
●料金設定・回数
●「やりたくない」と子どもが言ったとき
●フォルメン「フラワーロッド」 ●質疑応答
●追加スライド
シェア会12夜
2023-1-25
夜コース
●課題(継続、観察)
●料金設定・回数
●「やりたくない」と子どもが言ったとき
●フォルメン「フラワーロッド」 ●質疑応答
●追加スライド
模擬レッスン
2023/2-1 夜コース
●手あそび
●お手玉
●ボディワーク
●アート
●質疑応答
不明な点は…
シェア会以外にも、
グループLINEで随時、あげてください。
個人的な話題は、個人LINEでも結構です。