

「シュタイナーアートセラピスト」の特徴
2022年3月、初級講座開講
無料説明会は締め切りました
子どもたちは地域のお友達、学校のクラス替え、担任の先生…様々な環境の変化にさらされてます。おとなも年齢や仕事内容、出産育児など常に変化の波の中にいます。
自分以外の誰かの言動に傷ついたり、振りまわされたり。
周りの目を気にするあまり、「自分の本当に好きなこと、やりたいこと」がわからなくなってしまう。
いつの間に、自分でも気が付かない間に厚くなってしまった「こころのふた」。
ご自身のセルフメンテナンスと共にお子さん、近しい方に寄り添い、静かにそっと、そして自然と楽しくなるようにはずしていく手法を学ぶ、アートセラピストの入門講座となります。

シュタイナーの芸術療法をあなたへ
●こころの声を「絵を描く」ことであらわし、
あたまの声と調和させる。
一人ひとりのもつ「本来の良さ」を引き出し、
実現可能力へみちびく。
医療機関でも取り入れられている
問題解決アプローチを
あなたと大切な人をまもるスキルとして
身につけられます。
このような方へおススメです
●不登校をはじめとしたお子さんのことで悩んでいる
●自分に自信をもちたい
●子育ての悩みを根本的に解決したい
●家族や友人を助けになりたい
●将来にわたり親子関係を良好にしたい
●自分を好きになり、充実感を得たい
●将来、セラピストとして働きたい


このようなことが出来るようになります
・自分と他者との境界線が育てられるので、周りの人の言動に振り回されなくなります。遠慮なく人の内側に入ってこようとする人たちをしなやかに回避できる柔軟性もともに育てられます。
・感情に振り回されることが少なくなり、冷静な判断が出来るようになります。
・自分にとってのやりたいこと、やるべきことが整理できるようになります
・娯楽やストレス発散のための遊びと心身の癒しとの区別がつけられるようになります。
・意志力が育つので遊びと学びとの区別を自分でつけられるようになります。
・自分の得意、好きなことに気づき自信がつきます。
・過去や未来も含めた高い視点から自分を眺められるようになります。