

もっと自由に未来を創造したい
悩みや辛さに振りまわされない、チューニング力を
だれでもいつでも何度でも、人は生まれ直すことが出来ます。
人生の究極の目的「幸福」のために。
悩みを「悩みのまま」かかえて生きるのも、
「その先の世界をみようとする」のもあなたが選べます。
誰もがみな笑顔で「にじの橋をわたって」この世界へやってくるように、
還る時にも笑顔でかえれるように、とこの名前を付けました。
にじ工房のコンセプト(理念)
ひとは死の瞬間まで変わり続けることが出来る。
ただひとつ、あなたが願えばよいのです。
そのためにわたしはこの場所にいます。
わたしたちの可能性に「限り」はありません。
あなたが「恐れと不安」にふるえているとき、
「恐れと不安」もまた、孤独にふるえています。
一人で向かうのが恐ろしいなら、ともに降りてまいりましょう。
そして「恐れ」も「不安」も「苦しみ」もすべてが「希望」へとかわる瞬間を
ともに喜びあいましょう。
あなたが恐れに向かうとき、
あなたの愛する人たちは、
その勇気にこたえたい、後に続きたいと願うでしょう。
そのようにいつか小さな波紋が水面いっぱいに広がるよう
わたしからあなたへ「虹の橋」をかけます。
アートで過去と未来がつながる時、今のあなたが輝きだします。
それをわたしの使命としてます。
レッスンの参加方法
オンライン以外に群馬県前橋市のアトリエにて少人数、プライベートレッスンを開催しています。

新井理惠(りえ先生)
長男出産後シュタイナー教育に出会う。
国内での家族移住、イギリス・オランダへの母子留学などでシュタイナー教育を学び、2005年~にじ工房を主宰。
子どもの教室、不登校・発達障害相談など約20年。
●シュタイナーアートクラスの卒業生の多くは最難関高校、大学へ進学や個性を生かした進路へ。
●不登校支援では、それぞれの子どもたちが「自分で」決めた結果、ほとんどの子が学校へ復帰。進学、就職へ
●発達レッスンではアートとあそびを通しての「感覚統合」で感覚過敏の軽減、落ち着きを取り戻し本来の長所を生かせる子が多数。
●NPO法人、学童、医療福祉施設等での指導のかたわら、起業家、経営者向けのWS、個別レッスン、講師育成もおこなってます。
●シュタイナー学校教師資格
●アートセラピスト
●特別支援教育
●バイオグラフィーワーカー(大人のアートワーク)を学び、
●認定心理士
●BBAs初級クラス修了
●発達トレーナー
●フューチャーマッピング(FM)アドバンス修了
●RfA(リードフォーアクション)読書会ファシリテーター