

発達・療育、不登校、こころの悩み、ADHD、学習障害
全国どこからでも「無料相談」はオンラインで受けられます。
2歳~おとなまで対象です
↓ ↓

=こんなことで「困って」いませんか?=
●お子さんのこと、ご自身のこと
☑学習についていけない
☑集中力が続かない、落ち着きがない
☑姿勢が悪い、背中を丸めている
☑強いこだわりがある
☑からかわれたり、トラブルになりやすい
☑整理整とんが苦手
☑不器用、球技や楽器など手を使うことに
苦手感がある
☑自分はみんなと違うという違和感をいつも抱えている
発達・学習・こころの問題は、
大きく5つの根本原因にわけられます。
◆シュタイナーの発達理論から原因を突き止めます。
◆原因がわかると、「具体的解決策」も見つかります。
◆お子さんの発達、学習に心配をお持ちの保護者の方
ご自身の生き辛さを抱えて「発達障害では?」と悩んでいたり、
診断を受けたことがある方
いちど、無料相談でその原因をみつけてみませんか。
相談予約
可能時間
9:00-21:00の間
時間
・約30~40分。
場所
対象
・2歳~18歳(高校三年生)のお子さんの保護者の方
・発達障害の疑いやこまりごとを抱えている大人の方
費用
無料


=無料相談の流れ=
◉アトリエ、又はオンラインにて、ご希望の時間をお知らせください。(3つ程度上げていただけると調整しやすいです。)
◉現在の様子などをお聴きします。
◉お話しできる範囲で困りごとをおはなしください。話しにくいことを無理にお聴きすることはありません。
◉改善できる点と方法についてご提案させていただきます。
お客様の声

Mさま
子どもはゲームが大好き。何時間でもスマホは見ていられるのに、宿題は全然はかどらず、落ち着きも無いのでこれから勉強も難しくなるのに大丈夫かな、と心配でした。発達で「幼い部分がある」と聞いてすごく納得したと同時に、レッスンに通い始めて身体もココロも変わっていく様子に驚きました。

Eさま
医療機関やいろいろなところへ相談へ行きましたが、投薬以外には「しばらく様子を見ましょう。」「また何かあったらいらしてください。」と言われるだけで何も解決しませんでした。
りえ先生のところに行くと一切怒られないと子どもが言います。それなのに子どもに落ち着きが出て、学校でも褒められるようになりました。

Oさま
りえ先生のところへ通うようになって、子どもがどんどん変わって落ち着いてきました。算数や計算が得意なので、その良いところを伸ばしてあげたいと思います。りえ先生に出会ってよかった。


