
にじ工房はシュタイナー教育をベースにしていますが、
その枠にとどまることをせず、ひろく社会問題の解決のために「アートの力」でサポートをしています。心のモヤモヤや発達障害など個人の問題~経営者・企業のビジネスモデル作り、経営戦略創りまで、心の源泉からアイディアを引き出したい方を応援しています。 →自己紹介へ
![]() オランダのシュタイナー学校3校で教育実習。そのうち1校は特別支援学校。 | ![]() 日本のシュタイナー学校で1年生担任。 | ![]() 作品展のようす |
---|---|---|
![]() 地元新聞紙に取材を受けました。 | ![]() 教育養成コースにて。オランダシュタイナー学校教師アニカと | ![]() 作品展は地元紙にも載り、多くの方においでいただきます。 |
![]() 教室風景。黒板には温かいチョーク絵。テーブルの上には五感で学べる自然素材の教材。 | ![]() シュタイナー学校にて。メインレッスンでは歌を歌い手を動かす授業。 |

より良い自分らしさを
さがす場所
過去の辛い体験や環境があなたの輝きに「蓋」をしているかもしれません。そのつらい過去はさなぎが蝶々になるような「変容」を求めています。心を開放するアートがとびらを開くきっかけを与えてくれます。

お子さんの悩みを解決する場所
不登校や発達、引きこもりやHSP,摂食障害。また子育てに関わる全ての悩みは大切なメッセージです。
だれもが幸せに自分らしく満足できるよう生まれてきます。そのメッセージが「あんなこともあったね。」と笑顔で話せるときが来るように。

より深い観察力、注意力のため
スキルをアップする場所
地域やお仕事の場がシュタイナーでなくても、たくさんのできることがあります。積み重ねていくことで大きな変化を呼び起こすことが、あなたの手でできる発達やセラピーをご用意しています。